フランクリン・ウィリアムスタール(その他表記)Franklin William Stahl

20世紀西洋人名事典 の解説

フランクリン・ウィリアム スタール
Franklin William Stahl


1929.10.8 -
米国の分子生物学者。
オレゴン大学教授
マサチューセッツ州ボストン生まれ。
1955年よりカリフォルニア工科大学リサーチフェローとして生物学の研究を続け、’56年生物学で学位を取得した。’58年ミズーリ大学に移り、準教授、教授をつとめた後、’70年からオレゴン大学の生物学教授をつとめる。メセルソンとの共同研究で、DNA複製は半保存的であるとするクリックとワトソン仮説を確認した。また、独自にバクテリオファージ遺伝学を研究し、遺伝メカニズムについての著書もある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む