フランシスコッポラ(その他表記)Francis Ford Coppola

20世紀西洋人名事典 「フランシスコッポラ」の解説

フランシス コッポラ
Francis Ford Coppola


1939.4.7 -
米国映画監督,脚本家,製作者。
デトロイト生まれ。
父は音楽家カーマイン・コッポラ。大学で映画を専攻後映画界に入る。「雨のなかの女」(1969年)で注目され、驚異的大ヒット作「ゴットファーザー」(’72年)、「ゴットファーザーPARTⅡ」(’74年)で2度にわたりアカデミー賞受賞自らの撮影所を設立し、製作者としても活動を続けている。ほかに、「地獄黙示録」(’79年)カンヌ映画祭大賞、「アウトサイダー」(’83年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「フランシスコッポラ」の解説

フランシス コッポラ

生年月日:1939年4月7日
アメリカの映画監督;映画プロデューサー;脚本家

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む