フランスおよびインディアンとの戦争(その他表記)French and Indian War

山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説

フランスおよびインディアンとの戦争(フランスおよびインディアンとのせんそう)
French and Indian War

七年戦争に先立つ1754年から同戦争が終る63年まで,英仏両国がアメリカ舞台に戦った戦争。この戦争で,北アメリカフランス人インディアン諸部族と同盟し,イギリス領植民地を襲ったので,こう呼ばれる。七年戦争の講和により,イギリスはフランスからカナダをとり,フランスの勢力を北アメリカから一掃したが,戦後植民地政策13植民地との紛争を引き起こした。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む