フランソワデノワイエ(その他表記)Francois Desnoyer

20世紀西洋人名事典 「フランソワデノワイエ」の解説

フランソワ デノワイエ
Francois Desnoyer


1894.9.30 - 1972
フランス画家
モントバーン生まれ。
壁画肖像画を多く描いたフランスの画家。力強い線の動きを取り入れる事により作品に運動感をもたせた。又、版画彫刻も手掛ける。代表作に「水浴」(1922年)のシリーズなどがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「フランソワデノワイエ」の解説

フランソワ デノワイエ

生年月日:1894年9月30日
フランスの画家
1972年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む