フルMOX

共同通信ニュース用語解説 「フルMOX」の解説

フルMOX

プルトニウムウランの混合酸化物(MOX)燃料だけを使い原発を運転する方式。商業炉では大間原発が世界で初めて採用する。MOX燃料には核分裂反応を抑える制御棒の効きを悪くする懸念があり、一般的な原発では炉心の3分の1までしか使えない。国は原発の使用済み核燃料を再処理して生じたプルトニウムを高速炉で再利用する核燃料サイクルの実現を目指してきたが、高速増殖原型炉もんじゅの実用化が頓挫し難航。プルトニウムは核兵器にも転用可能で、諸外国には日本の余剰プルトニウム増加への批判があり、国や電力業界は大間原発での消費に期待を寄せている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む