フレッドサイディー(その他表記)Fred Saidy

20世紀西洋人名事典 「フレッドサイディー」の解説

フレッド サイディー
Fred Saidy


1907.2.11 -
台本家。
ロス・アンジェルス生まれ。
ニューヨーク大学ジャーナリズムを専攻し、卒業後ジャーナリズムの仕事と貿易商の父の手伝いをする。その後ハリウッドのレヴューにスケッチを書きショー・ビジネスの世界に入る。E.Y.ハーバーグと知合い共同で作品を書き、ラジオテレビに出演し、また新聞雑誌に記事やコラムを書く。作品に「ブルーマ・ガール」(1944年)、「フィニアンの虹」(’47年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む