フレッド・C.ノートヘルファー(その他表記)Fred C. Notehelfer

20世紀西洋人名事典 の解説

フレッド・C. ノートヘルファー
Fred C. Notehelfer


1939 -
米国の歴史学者。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校教授。
日本生まれ。
終戦後まで日本で過ごし、1947年にカリフォルニアへ移住。ライシャワー元駐日大使の勧めで、ハーバード大学で日本に関する授業を取る。’60年から国際キリスト教大学で海老名弾正、熊本洋学校について研究を行う。日本の社会主義運動、幸徳秋水について関心を持ち、’64〜65年に来日。’68年にプリンストン大学から博士号を取得後、カリフォルニア大学ロサンゼルス校歴史学科教授。同志社大学客員教授なども務めた。著書に「幸徳秋水―日本の急進主義者の肖像」(’80年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android