ブッダダーサ(その他表記)Buddhadāsa

20世紀西洋人名事典 「ブッダダーサ」の解説

ブッダダーサ
Buddhadāsa


1906 -
僧侶
チャイヤー生まれ。
別名プッタタート,ブッダダーサ比丘。
青年時代から森で瞑想法の修行を行い、生地修道場をおこす。大乗仏教思想の影響を受け、「空」の思想など独自の新解釈を示し、保守派反発を招き、しばしば非難を受ける。多くの著書によりタイ知識人に大きな宗教的影響力を持つ僧である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む