ブレイテンブレイテンバッハ(その他表記)Breyten Breytenbach

20世紀西洋人名事典 の解説

ブレイテン ブレイテンバッハ
Breyten Breytenbach


1939 -
南アフリカ詩人,画家
白人系で美術ケープ・タウン大学で学んだが中退ヨーロッパを転々とした後、ベトナム人女性と1961年結婚し、画家としてパリ頭角を現す。又、詩人として’64年処女詩集「汗水垂らす強い牛」を発表、その後9冊の詩集を発表。アフリカーナ出身の詩人として注目され、アフリカーンス語で人種差別告発の詩を書く。’75年白人組織「火花」をANC(アフリカ人民族会議)内部に結成する目的で南アフリカに密入国し逮捕され、’82年釈放。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む