プラサット・トン(その他表記)Prasat Thong

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プラサット・トン」の意味・わかりやすい解説

プラサット・トン
Prasat Thong

[生]?
[没]1656
タイアユタヤ朝第 24代の王 (在位 1630~56) 。第 21代の王ソンタームの従弟にあたり,ソンタームの死 (28) 後,日本人町の頭領山田長政を利用して2人の幼少な王を次々と即位させては殺し,ついにみずから王位についた。マレー半島中部のパタニ王国は王に対して反乱を起し,その鎮圧オランダ船援助を要請したことから,オランダ以後約 30年にわたってタイとの貿易に優位を占めた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む