プラムディヤ・アナンタ・トゥル(読み)プラムディヤアナンタトゥル

百科事典マイペディア の解説

プラムディヤ・アナンタ・トゥル

インドネシア作家。中部ジャワに生まれ,母語はジャワ語だが,作品はインドネシア語執筆オランダからの独立革命に身を投じ,1950年代にはインドネシアの社会変動を扱った《ゲリラの家族》(1950年)などの作品を発表。通算16年におよぶ2度の投獄流刑の間に構想を練ったといわれる四部作《人間の大地》(1980年),《すべての民族の子》(1980年),《足跡》(1985年),《ガラスの家》(1987年)は植民地時代のインドネシアを舞台に民族の覚醒をテーマにした壮大な物語である。彼の小説はすべて政府によって発禁処分になっている。1995年,マグサイサイ賞受賞。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android