プリンアルカロイド

化学辞典 第2版 「プリンアルカロイド」の解説

プリンアルカロイド
プリンアルカロイド
purine alkaloid

プリン骨格をもつアルカロイド総称.これらのうち,アデニングアニンリボースリン酸などと結合した核酸構成単位として知られている.他方,高等植物の成分として広く分布している2,6-ジヒドロキシプリン(キサンチン)の誘導体には,茶葉などの成分として,カフェインテオブロミンテオフィリンなどがあり,糖と結合しない遊離の形で存在している.また,カイネチンゼアチン,およびそれらの誘導体は,サイトカイニンとよばれる植物ホルモンとして,植物細胞の分裂茎葉への分化,そのほか植物成長の全般にわたって重要なはたらきをしている.さらに,動物由来のものとして,尿中に見いだされる尿酸がある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android