プリントゴッコ(読み)ぷりんとごっこ

知恵蔵 「プリントゴッコ」の解説

プリントゴッコ

理想科学工業が1977年から2008年まで製造・販売していた家庭用の簡易印刷機。手軽に楽しくオリジナルの印刷ができることが人気を集め、主に年賀状印刷に利用されたが、パソコン普及などにより需要が減ったとして、08年6月末で販売が終了した。同社は、その後もインクランプなどの消耗品の販売やサポート業務を続けてきたが、12年12月28日で事業を完全に終了することを決めた。
プリントゴッコは、原紙に開けた微細な穴にインクを通過させて写す「孔版印刷」と呼ばれる印刷技術を用い、製版と印刷を1台の機械でできるようにしたのが特徴。まず、自分で文字やイラストを描いて作った原稿を機械に乗せて、フラッシュランプの熱で原紙に焼き付けて製版する。それにインクを乗せて機械にセットし、はがきなどに1枚ずつ押して印刷するのが基本形だ。開発に当たって描いたイメージは、「親子が家庭で『印刷ゴッコ』をしている姿」だという。
印刷の高精度化、連続印刷、写真印刷、布への印刷など、技術的な改良や新機能を加えながら31年間に様々な機種を発売し、最盛期の1987年には年間約72万台を販売した。96年には累計販売台数が1000万台を突破するなど、多くの家庭に浸透した。しかし、90年代後半から家庭にパソコンとプリンターが普及し、年賀状を出す人が減ってきたことも影響して、販売が減少した。

(原田英美  ライター / 2011年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android