プレヴァン(その他表記)René Jean Pléven

山川 世界史小辞典 改訂新版 「プレヴァン」の解説

プレヴァン
René Jean Pléven

1901~93

現代フランスの政治家。実業家出身。レジスタンス運動ド・ゴール派として参加。解放後は民主社会主義抗戦同盟(UDSR)の指導者としてしばしば入閣,1950~52年の間に2度首相に就任した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「プレヴァン」の解説

プレヴァン
René Jean Pléven

1901〜93
フランスの政治家
第二次世界大戦中,アメリカイギリスに滞在して対アメリカ・イギリスの連絡事務にあたり,フランスの敗戦後はド=ゴール自由フランス運動に参加して活躍。戦後,蔵相・国防相をへて1950年首相となり,北大西洋条約機構NATO)の下にヨーロッパ統一軍の結成を計画した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

367日誕生日大事典 「プレヴァン」の解説

プレヴァン

生年月日:1901年4月15日
フランスの政治家
1993年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android