プンタデルエステ憲章(読み)プンタデルエステけんしょう(英語表記)Charter of Punta del Este

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プンタデルエステ憲章」の意味・わかりやすい解説

プンタデルエステ憲章
プンタデルエステけんしょう
Charter of Punta del Este

1961年3月 13日アメリカ合衆国の J.ケネディ大統領が提唱した「進歩のための同盟計画を発足させた憲章。同年8月 17日ウルグアイプンタデルエステで開かれた米州外相会議において,キューバを除くラテンアメリカ 19ヵ国およびアメリカ合衆国によって調印された。 (1) 民主的制度の改善,強化,(2) 経済社会開発の促進,(3) 都市,農民の住宅計画の推進,(4) 土地改革の遂行,(5) 識字教育の徹底,(6) 保健衛生計画の遂行,(7) 全労働者に対する公正な賃金および十分な労働条件の保障,(8) 税制改革の実施,(9) インフレ阻止の財政,金融政策の採用,(10) 民間企業の奨励,(11) ラテンアメリカの輸出市場の安定,(12) 経済統合の促進などが骨子となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「プンタデルエステ憲章」の意味・わかりやすい解説

プンタ・デル・エステ憲章【プンタデルエステけんしょう】

進歩のための同盟〉計画を具体化した憲章。ウルグアイのプンタ・デル・エステPunta del Esteで1961年に開かれた米州機構経済社会理事会で採択経済開発社会改良により,中南米諸国における第2のキューバ革命勃発(ぼっぱつ)の危機回避をねらった。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android