ヘッダー(その他表記)header

翻訳|header

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ヘッダー」の意味・読み・例文・類語

ヘッダー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] header ) 文書の用紙の上部に定型として印刷される、タイトルや日付などの文字列。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「ヘッダー」の解説

ヘッダー (文書作成)

印刷物の各ぺージの上に載るタイトルや作成者の名前、印刷した日付などの情報。ページ数の多い書類を印刷する場合などに、各ページにヘッダーを印刷しておくと、書類管理が容易になる。ワープロ・ソフトや表計算ソフトなどには、自動的にヘッダーやフッターを挿入する機能を持つものが多い。

ヘッダー (通信)

通信データの先頭に付加される制御情報。たとえば、EthernetIPTCPなどのプロトコルでは、パケットの送信元や宛先アドレスなどの情報をヘッダーに格納している。電子メールのヘッダーには、宛先や差出人、タイトルのほか、中継したサーバー情報などが書き込まれている。

ヘッダー

印刷物の各ぺージの上部に印刷されるファイル名やタイトル、印刷した日付などの情報のこと。ページ数の多い書類を印刷する場合などに、各ページにヘッダーを印刷しておくと、書類管理が容易になる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android