ヘム蛋白質(読み)ヘムタンパクシツ

デジタル大辞泉 「ヘム蛋白質」の意味・読み・例文・類語

ヘム‐たんぱくしつ【ヘム×蛋白質】

鉄原子をヘム基の形で含む鉄たんぱく質総称動物血液筋肉に存在して酸素運搬を担うヘモグロビンミオグロビンほか電子伝達に関与するチトクロム過酸化水素を分解する酵素カタラーゼなどがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む