ヘールボップ彗星(読み)ヘールボップスイセイ(その他表記)Hale Bopp Comet

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘールボップ彗星」の意味・わかりやすい解説

ヘール・ボップ彗星
ヘール・ボップすいせい
Hale Bopp Comet

1995年7月に発見された超巨大彗星。アメリカのアマチュア天文家アラン・ヘールとトーマス・ボップが発見した。核の直径は約 40km,発見時の光度は 10等級。 97年4月1日,近日点通過。地球接近時の光度はマイナス 1.7等級に達した。軌道計算によると,前回の接近は約 4200年前,次の回帰は約 2400年後になる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android