ベルナードグラッセ(その他表記)Bernard Grasset

20世紀西洋人名事典 「ベルナードグラッセ」の解説

ベルナード グラッセ
Bernard Grasset


1881 - ?
フランス出版業者。
シャンペリー生まれ。
1909年ソルボンヌ近くのゲ・リュサック街で出版業を始める。ゴンクール賞を受賞したA.ド・シャトーブリアンの「デ・ルールディヌ氏」の出版者として名を上げ、プルーストモーロワモーリヤックの初期の作品の出版で才能の発見者と言われる。カナダの作家エモンの出版権を獲得、アメリカ風宣伝で読者層を広く掴み、双書が成功。第二次大戦中対独協力を告訴され解散を命じられるが復活、両大戦間の文芸出版業者としてはガリマールと並ぶ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android