ペツォルト(その他表記)Petzoldt, Joseph

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ペツォルト」の意味・わかりやすい解説

ペツォルト
Petzoldt, Joseph

[生]1862.11.4. アルテンブルク
[没]1929.8.1. シュパンダウ
ドイツの哲学者。 1904年シャルロッテンブルク工科大学私講師,22年同大学助教授。 12年実証哲学協会を設立。 R.アベナリウス経験批判論立場から出発し,のち G.バークリー観念論に近づいた。主著純粋経験の哲学』 Einführung in die Philosophie der reinen Erfahrung (1899~1904) ,『相対主義的実証哲学』 Das Weltproblem vom Standpunkt des relativistischen Positivismus (06) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む