ホアン・ドミンゴペロン(その他表記)Juan Domingo Perón

20世紀西洋人名事典 「ホアン・ドミンゴペロン」の解説

ホアン・ドミンゴ ペロン
Juan Domingo Perón


1895.10.8 - 1974.7.1
アルゼンチン政治家,軍人
元・アルゼンチン大統領。
ブエノス・アイレス州ロボス生まれ。
アルゼンチンの軍人で、政治家としても活躍する。1943年カスティリョ政権打倒のため起こった革命運動に参加。’44年陸相、副大統領を経て、’46年大統領。賃上げ年金労働法等の労働者保護政策を展開した。’51年大統領に再選するが、’55年海軍のクーデターで、辞任。’73年妻のイサベルを副大統領候補として伴い、大統領選に立候補し、ともに当選するが、翌年病死する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ホアン・ドミンゴペロン」の解説

ホアン・ドミンゴ ペロン

生年月日:1895年10月8日
アルゼンチンの軍人,大統領
1974年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む