ホイベルガー(その他表記)Heuberger, Richard (Franz Joseph)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホイベルガー」の意味・わかりやすい解説

ホイベルガー
Heuberger, Richard (Franz Joseph)

[生]1850.6.18. グラーツ
[没]1914.10.28. ウィーン
オーストリアの作曲家。工学技術を学んだあと音楽転向,1878年ウィーン・ジングアカデミーの指揮者就任。 81年以降音楽批評家としても活躍。 1902年ウィーン音楽院の教師となる。代表作オペラ舞踏』 (1898) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む