ホキ徳田(読み)ホキ とくだ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「ホキ徳田」の解説

ホキ徳田 ホキ-とくだ

1937- 昭和時代後期の歌手
昭和12年11月14日生まれ。カナダのアルマ-カレッジに留学。昭和32年帰国し女性トリオのスリー・バブルスを結成,また舞台,テレビ出演。42年渡米し,ロサンゼルスジャズの弾き語りをおこなう。43年作家ヘンリー=ミラー結婚,53年離婚した。東京出身。桜美林学園高卒。本名は徳田浩子。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む