ホソヌタウナギ(英語表記)Myxine garmani

百科事典マイペディア 「ホソヌタウナギ」の意味・わかりやすい解説

ホソヌタウナギ

ヌタウナギ目ヌタウナギ科。旧名メクラウナギ。全長50cm,眼は退化し皮下に埋もれて外からは見えない。両側の腹方に粘液腺開孔が並び,ひれ尾びれがあるのみ。一見ウナギに似るが顎がない。相模湾産。深海にすむ。普通は泥中にひそみ,刺網などにかかった魚や死魚を食べる。近縁のオキナホソヌタウナギは南日本に分布。広義には形,大きさの似ているクロヌタウナギやヌタウナギ(ヌタウナギ科,本州中部以南の沿岸の浅所にすむ)も含める。クロヌタウナギは新潟県を中心に特別な漁法が発達し,肉は薫製にして食用,皮はなめして利用する。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホソヌタウナギ」の意味・わかりやすい解説

ホソヌタウナギ
Myxine garmani

ヌタウナギ目ヌタウナギ科の海水魚。旧名メクラウナギ。全長約 50cm。体はウナギ形。外鰓孔 (がいさいこう) は1対あり,左側のほうが大きい。体は青紫色。深海性で相模湾などから得られるが,採集されることはまれである。雄性先熟性転換をする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android