ホミニン(その他表記)hominin

関連語 馬場

改訂新版 世界大百科事典 「ホミニン」の意味・わかりやすい解説

ホミニン
hominin

本来は,ヒト族Homininiの英語表現で,分類学的には現生のヒトとそれに近縁絶滅種を含むので,広義の人類にあたる。実際には,慣用的に全て化石人類を指す言葉として使われる。化石人類一般を指すために,以前はホミニドが使われていたが,最近の分類では,その中にチンパンジーが含まれることが多いので,それを除く意味で,最近ではホミニンが使われることが多い。
ヒト科 →ホミニド
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む