ホミニド(その他表記)hominid

翻訳|hominid

関連語 馬場

改訂新版 世界大百科事典 「ホミニド」の意味・わかりやすい解説

ホミニド
hominid

本来は,ヒト科Hominidaeの英語表現であり,以前は,現生のヒトとそれに近縁絶滅種を含むので,広義の人類にあたると考えられた。そして,実際には,慣用的に全ての化石人類を指す言葉として使われることが多かった。しかし,最近では,ヒト科の中に,チンパンジーを含める,あるいは,さらにその他類人猿をも含める考え方が優勢になったので,ホミニドという言葉の慣用的意味に合わなくなってきている。
ヒト科 →ホミニン
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む