ホルステン門(読み)ホルステンモン

デジタル大辞泉 「ホルステン門」の意味・読み・例文・類語

ホルステン‐もん【ホルステン門】

Holstentor》ドイツ北部、シュレースウィヒ‐ホルシュタイン州の都市リューベックにある、15世紀に建造された城門建物内部は市の歴史博物館になっている。市庁舎、聖マリエン教会とともに旧市街にあり、この区域は1987年、「リューベックのハンザ同盟都市」として世界遺産文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「ホルステン門」の解説

ホルステンもん【ホルステン門】

ドイツ北西部の大都市ハンブルク(Hamburg)北東60kmにある、人口20万人ほどの港湾都市リューベック(Lübeck)旧市街西側の入り口に建っている城門。建造されたのは1478年。門の両側双子の塔を持った、北ドイツ特有のレンガ造りの堅固な城塞になっていて、門の上部にはラテン語で「CONCORDIA DOMI FORIS PAX」(内に結束、外に平和を)という文字が掲げられている。リューベックは、中世、北海・バルト海交易で一時期独占的な地位を築き、ハンザ同盟の盟主でもあった都市である。この城門も、こうしたリューベックの歴史を今に伝える歴史資産の一つで、市のシンボル的存在になっている。塔の内部は歴史博物館になっていて、17世紀半ばのリューベックの町を再現した模型などの展示がある。この城門は建物の重みにより、一部が陥没し、塔も傾いている。この塔は、リューベック旧市街の歴史的な建造物とともに、「リューベックのハンザ同盟都市」として世界遺産の一部として登録されている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android