ホーバン(その他表記)Hoban, James

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホーバン」の意味・わかりやすい解説

ホーバン
Hoban, James

[生]1762頃.キルケニ,キャラン
[没]1831.12.8. ワシントンD.C.
アイルランド生れのアメリカ建築家フィラデルフィアサウスカロライナに住み,1791年サウスカロライナの旧州会議事堂を設計した (1865火災) 。次いで,ホワイトハウスの公募設計に入選 (1792~1801建設) ,アメリカの古典主義を導いた作品の一つとなる。さらに国会議事堂競技設計を主導した (→アメリカ国会議事堂 ) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む