ボダン

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ボダン」の解説

ボダン
Jean Bodin

1530~96

フランスの政治家,思想家。ユグノー戦争渦中にあって王権擁護と宗教的寛容を主張するポリティク派に属した。主著は有名な主権理論を含む『国家論』『歴史認識方法論』など。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む