ボッティチーニ(その他表記)Botticini, Francesco di Giovanni

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボッティチーニ」の意味・わかりやすい解説

ボッティチーニ
Botticini, Francesco di Giovanni

[生]1446. フィレンツェ
[没]1497. フィレンツェ
イタリアの画家ベロッキオ師事作風は F.リッピやボティチェリの混合した折衷主義作品は『聖母被昇天』 (1476頃,ロンドンナショナル・ギャラリー) ,『聖モニカ祭壇画』 (83,フィレンツェ,サント・スピリト聖堂) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む