すべて 

ボッティチーニ(その他表記)Botticini, Francesco di Giovanni

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボッティチーニ」の意味・わかりやすい解説

ボッティチーニ
Botticini, Francesco di Giovanni

[生]1446. フィレンツェ
[没]1497. フィレンツェ
イタリアの画家ベロッキオ師事作風は F.リッピやボティチェリの混合した折衷主義作品は『聖母被昇天』 (1476頃,ロンドンナショナル・ギャラリー) ,『聖モニカ祭壇画』 (83,フィレンツェ,サント・スピリト聖堂) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む