ボブマグヌソン(その他表記)Bob Magnusson

20世紀西洋人名事典 「ボブマグヌソン」の解説

ボブ マグヌソン
Bob Magnusson


1947.2.24 -
米国のベース奏者。
ニューヨーク生まれ。
両親、兄、姉共に音楽家の環境に育ち、12才でフレンチ・ホルンを習い、サンディエゴ・ユース・オーケストラで演奏、傍ら兄のロック・バンドでエレクトリック・ベースを弾く。19才でジャズ開眼アコースティック・ベースに専念、21才「バディ・リッチ楽団」でプロデビュー、’69年サラ・ボーンの伴奏者を務め、’71年ジョン・マクレーと共演、’75年LAに移り演奏活動を続け、傍ら音楽教師としても活躍、「ストライク・アップ・ザ・バンド/ビート・ジョリー」(Atlas)等の作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む