ボリスカーロフ(その他表記)Boris Karloff

20世紀西洋人名事典 「ボリスカーロフ」の解説

ボリス カーロフ
Boris Karloff


1887.11.23 - 1969.2.2
英国俳優
ロンドン生まれ。
本名William Henry Pratt。
官吏息子に生まれる。外交官試験に落ち、カナダに渡る。その後アメリカに移り、劇団で様々なレパートリーの仕事をし、その間に農夫などをして生活費を稼いだ。1919年に「ダグラス大王」で映画にデビューした。’31年に「フランケンシュタイン」に出演し、怪物役で一躍有名になり’30年代のホラー黄金時代を支える代表者となった。’40年代はコロンビアでマッド・サイエンティストを演じた。’50年代以降はB級映画に出ることが多くなった。その他の作品に「恐怖密室」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ボリスカーロフ」の解説

ボリス カーロフ

生年月日:1887年11月23日
アメリカの俳優
1969年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む