ボルテージ

精選版 日本国語大辞典 「ボルテージ」の意味・読み・例文・類語

ボルテージ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] voltage )[ 異表記 ] ヴォルテージ・ヴォルテェジ
  2. 電圧。ボルト数。
    1. [初出の実例]「ところがヴォルテージの高い関係か、イギリスの電燈というのは毎月のように球が切れてしまうので」(出典:新西洋事情(1975)〈深田祐介〉東の秘書と西の秘書と)
  3. 内にこもる力。
    1. [初出の実例]「戦争と平和」(出典:<出典>)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の企業がわかる事典2014-2015 「ボルテージ」の解説

ボルテージ

正式社名「株式会社ボルテージ」。英文社名「Voltage Incorporation」。情報・通信業。平成11年(1999)映画製作・ウェブコンテンツ配信などを目的として「有限会社ボルテージ」設立。同12年(2000)株式会社化。本社は東京都渋谷区恵比寿。携帯電話の公式サイト運営やコンテンツ製作。女性をターゲットにした恋愛シミュレーションゲーム「恋人ゲーム」シリーズが主力東京証券取引所第1部上場。証券コード3639。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android