ボードウーゼ(その他表記)Bodo Uhse

20世紀西洋人名事典 「ボードウーゼ」の解説

ボード ウーゼ
Bodo Uhse


1904 - 1963
ドイツ小説家
ラスタット職業軍人の家に生まれ、ドイツ共産党に入党後、亡命し、以降は反ファシストとしてスペインなどで闘った。1948年に帰国し、旧東ドイツで活躍した。主な著書に、自伝的小説傭兵兵士」(’35年)、ファシストの対決を描いた「ベルトラム中尉」(’43年)、ナチス支配下における地下抵抗運動を主題にした「愛国者第一部」(’54年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む