ポルポト政権(その他表記)Pol Pot

翻訳|Pol Pot

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ポルポト政権」の解説

ポルポト政権(ポルポトせいけん)
Pol Pot

カンボジアに1975年4月から79年1月まで存在した,ポルポト最高指導者とするクメール・ルージュ政権。76年からは民主カンボジアと称した。都市廃絶など過激な改革を実施し,170万を超える自国民を虐殺した。79年1月のベトナム軍のカンボジア侵攻プノンペンを追われ,実態ある政権ではなくなったが,他勢力と連合政府を組み,91年のカンボジア和平協定まで存続

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む