ポールナッシュ(その他表記)Paul Nash

20世紀西洋人名事典 「ポールナッシュ」の解説

ポール ナッシュ
Paul Nash


1889.5.11 - 1946.7.11
英国画家
ロンドン生まれ。
1912年「新イギリス美術クラブ」に加入。第一次大戦中は従軍画家として活躍し抽象化された画面に破壊された自然を描き注目を浴びた。前衛美術団体「ユニット・ワン」を’33年に結成。一時シュルレアリスムに関心を向けたが、彼の本質は、自然に対する深い愛着は変わることなく幻想的象徴主義にある。第二次大戦中も戦争画の分野で傑作を遺した。代表作「月下の柱」(’32〜42年)、「イギリスの戦い」等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ポールナッシュ」の解説

ポール ナッシュ

生年月日:1889年5月11日
イギリスの画家
1946年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む