マウルペルチュ(その他表記)Maulpertsch(Maulbertsch), Franz Anton

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マウルペルチュ」の意味・わかりやすい解説

マウルペルチュ
Maulpertsch(Maulbertsch), Franz Anton

[生]1724. ランゲナーゲン
[没]1796. ウィーン
オーストリアのフレスコ画家。 1741年にウィーン美術学校に入学。 60年に宮廷画家となり,動的な構図,華麗な色彩明暗効果を生かしてフレスコの歴史画祭壇画制作銅版画も残した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む