マスクリス(その他表記)Mas Keris

20世紀西洋人名事典 「マスクリス」の解説

マス クリス
Mas Keris


1922 -
マレーシア作家
パハン州出身。
本名Kamaluddin〉 カマルディン〈Muhammad ムハマッド。
マレー使節」紙の記者を経て、国立言語図書出版局創立以来出版活動を推進する。「50年代文学者グループ」の中心的作家。言語と文学を民族の団結にもっとも重要な手段とするグループ。短編小説旗手と称される。初期の作風は、ロマンチシズム、現代は現実直視の傾向へ移行。代表作に、短編集「すべてに代わりあり」(’1962年)、「二つの時代」(’63年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む