マブチモーター

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マブチモーター」の意味・わかりやすい解説

マブチモーター

電機メーカー。小型直流モータで世界のトップにある。 1926年登記上の設立。 58年馬渕工業 (小型モータ生産販売業) として設立。電機,自動車をはじめ幅広い市場を得て圧倒的シェアを確立してきた。さらに 64年ホンコンに 100%子会社を設立したのを皮切りに,アメリカ,西ドイツ (当時) ,台湾,韓国,シンガポールと相次いで海外に生産拠点を設け,現在ではほぼ全量を海外で生産している。 71年現社名変更。売上構成比は,小型モータ 92%,小型モータ部品4%,生産機器2%,その他2%。年間売上高 1246億 5200万円 (連結。うち輸出 31%) ,資本金 207億 400万円 (1998) ,従業員数 958名 (1999) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「マブチモーター」の意味・わかりやすい解説

マブチモーター[株]【マブチモーター】

1926年設立,もともとは玩具の小型モーターなどで知られた会社だったが,戦後高度経済成長期に自動車やAV機器などの産業用小型モーターへ転換。現在では小型モーターで世界シェアの5割以上をもつ。生産のグローバル化では先進的な展開をみせており,現在は特に中国を中心として全量を海外生産。財務内容が良好なことが評価されている。本社千葉県松戸市。2011年資本金207億円,2011年12月期売上高788億円。売上構成(%)は,小型モーター音響・映像機器12,同自動車電装機器52,同光学・精密機器16,同家電機器・工具・玩具他20。海外売上比率89%。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本の企業がわかる事典2014-2015 「マブチモーター」の解説

マブチモーター

正式社名「マブチモーター株式会社」。英文社名「MABUCHI MOTOR CO., LTD.」。電気機器製造業。昭和33年(1958)「馬渕工業株式会社」設立。同34年(1959)「東京科学株式会社」に改称。同46年(1971)現在の社名に変更。本社は千葉県松戸市松飛台。小型モーター製造会社。シェア世界トップクラス。自動車電装機器や音響・映像機器向けが主力東京証券取引所第1部上場。証券コード6592。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android