ママ・レンジ

デジタル大辞泉プラス 「ママ・レンジ」の解説

ママ・レンジ

アサヒ玩具が1969年に発売した玩具。ガスコンロがついたままごと用のシステムキッチンで、電源を使用して付属したフライパン本物ホットケーキを焼くことができる。女児中心人気を博し、以後綿菓子が作れる「ママ・スイート」、クッキーが焼ける「ママ・クッキー」などの“ママ・シリーズ”の玩具を多数発売。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む