すべて 

マリアーノアスエラ(その他表記)Mariano Azuela

20世紀西洋人名事典 「マリアーノアスエラ」の解説

マリアーノ アスエラ
Mariano Azuela


1873.1.1 - 1952.3.1
メキシコ小説家
ハリスコ州生まれ。
革命勃発とともに革命軍軍医として従軍自軍敗北により渡米エル・パソで「虐げられし人々」を発表し、メキシコ革命小説というジャンルを確立する。1917年メキシコに移り、無料診療所で働きながら「不運」「蛍」などに貧民街ありさまを描く。晩年は、大学教鞭を取る。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む