マルカム4世(読み)マルカムよんせい(その他表記)Malcolm IV

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マルカム4世」の意味・わかりやすい解説

マルカム4世
マルカムよんせい
Malcolm IV

[生]1141?
[没]1165
中世のスコットランド王。在位 1153~65年。マルカム3世の子であるデービッド1世の孫で,祖父の跡を継いで即位。祖父の代に築いた王権確保の能力に欠け,イングランド王ヘンリー2世領土を奪われたので,「少女」 Maidenとあだ名された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む