マルセルアシャール(その他表記)Marcel Achard

20世紀西洋人名事典 「マルセルアシャール」の解説

マルセル アシャール
Marcel Achard


1899.7.5 - 1979.9.14
フランス劇作家
リヨン近郊生まれ。
本名Marcel Auguste Ferrol。
新聞記者などを経て、演劇革新運動に参加し、「あたいといっしょに遊ばない」でデビューする。楽しくて、浅くはないフレッシュなブールバール劇作者として劇団に重きをなす。特に「お月様のジャン」は大ヒットする。一見愚かに見える善人と俗悪な社会との葛藤を通じて、純粋に生きることの難しさを描く作風は、第二次大戦後も増す増す円熟し、59年には、アカデミー会員に選ばれる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「マルセルアシャール」の解説

マルセル アシャール

生年月日:1900年7月5日
フランスの劇作家
1974年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む