マルティネス・デ・ロサス(その他表記)Martínez de Rozas, Juan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

マルティネス・デ・ロサス
Martínez de Rozas, Juan

[生]1759. メンドサ
[没]1813.3.3. メンドサ
チリ独立運動の指導者。サンチアゴ大学の法律神学,哲学教授であったが,1810年に独立運動を指導,同年9月フンタが樹立されるとその執政委員となり,軍隊組織化貿易の自由化などに尽力した。 11年独自の革命委員会を設立したが,翌年9月急進派内部の争いなか実権を握った J.カレラに打倒された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む