マン・マシン・インターフェース(英語表記)man-machine interface

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

マン・マシン・インターフェース
man-machine interface

人間と機器の間を仲介する,情報の相互伝達にかかわる仕組みの総称コンピュータを利用するとき,指示を出し,情報を得るために行なう取り決めのこと。機器へ命令する際にキーボードから文字で打つのか,またはマウスで画面上のアイコンをクリックするのか,についての取り決めは使いやすさに大きく影響する。オフィスパーソナル・コンピュータなどによって OA化(→オフィス・オートメーション)されるとき,使い勝手が悪いと仕事の効率や正確性に大きくかかわる問題となる。近年は音声入力,手書き入力などのように,人間が使いやすいかたちになるよう開発が行なわれている。同時に,使う側にも知識や能力コンピュータリテラシー)が求められる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

シンディ ローパー

1953.6.20 - 米国の歌手。ブルックリン生まれ。1978年ブルー・エンジェルというバンドでデビュー、解散後、’83年「N Y.ダンステリア」でソロ・デビューする。「ハイ・スクールはダンステリア...

シンディ ローパーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android