マーガレットバーク・ホワイト(その他表記)Margaret Bourk-White

20世紀西洋人名事典 の解説

マーガレット バーク・ホワイト
Margaret Bourk-White


1906.6.14 - 1971.8.27
米国の写真家。
ニューヨーク生まれ。
当初工業・建築専門の写真家として活動し、雑誌フォーチュン」の編集者であるヘンリー・ルースに見いだされ、1929年同誌カメラマンとなる。’36年「ライフ」誌のスタッフ・カメラマンとなり、同年の創刊号表紙は、彼女のフォートペック・ダムの写真で飾られた。第二次大戦中に従軍し、ドイツが降伏すると現地へ一番に乗り込むなど、そのダイナミックな仕事ぶりは有名私生活では、’36年E.コールドウェルと結婚するが、’42年離婚している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 の解説

マーガレット バーク‐ホワイト

生年月日:1906年6月14日
アメリカの女流写真家
1971年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む