マーティンカネコ(その他表記)Martin Kaneko

20世紀西洋人名事典 「マーティンカネコ」の解説

マーティン カネコ
Martin Kaneko


1949 -
英国社会学社会史の専門家。
英国生まれ。
日本人と再婚した母と来日し、鎌倉で育つ。1973年京都大学経済学部の大野英二教授、さらにS.リンハルトに師事し、’78年ウィーン大学から博士号を取得する。’70年大阪万博の時、被差別部落についての論議がきっかけで部落研究を始め、特に日本の紡績業での朝鮮沖縄そして被差別部落からの労働力について関心を持つ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む