ミカヅキゼニゴケ(その他表記)Lunularia cruciata (L.) Dum.

改訂新版 世界大百科事典 「ミカヅキゼニゴケ」の意味・わかりやすい解説

ミカヅキゼニゴケ
Lunularia cruciata (L.) Dum.

ミカヅキゼニゴケ科の1属1種の苔類。世界に広く分布するが,日本では山地に見いだされず,人家の周辺の土上や石垣上に群生する。近年都会を中心に急速に分布を広げ,コケ植物には珍しい帰化植物的な生態を示す。植物体は葉状で長さ1.5~2cm,幅5~8mm,革質緑色,ややつやがある。葉状体の先端近くに三日月形のくぼんだ無性芽器を生じ,その中に多数の扁平なつづみ形の無性芽ができる。雌雄異株であるが,日本では雌株は未発見で,もっぱら無性芽によって繁殖しているものと思われる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android