ミハイル・ゴルバチョフ氏

共同通信ニュース用語解説 の解説

ミハイル・ゴルバチョフ氏

1931年3月2日、ロシア南部スタブロポリ地方生まれ。85年3月にソ連共産党書記長に就任した。ロシア語で「立て直し」を意味するペレストロイカグラスノスチ(情報公開)を推進計画経済から市場経済への移行を目指した改革を推進し、「新思考外交」の下で東西冷戦を終結させた。90年3月、初代ソ連大統領に就いたが、民族間衝突や経済混乱から91年8月の保守派によるクーデター未遂事件を招いた。2022年8月、91歳で死去した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む