ミハイルルコーニン(その他表記)Mihail Kuz’mich Lukonin

20世紀西洋人名事典 「ミハイルルコーニン」の解説

ミハイル ルコーニン
Mihail Kuz’mich Lukonin


1918 - 1976
ソ連詩人
アストラハン生まれ。
スターリングラードのトラクター工場で働き、1937年同市の教育大学卒業、’37〜39年ゴーリキー文学で学ぶ。作品は「労働の日」(’48年)、「平和への道」(’50年)などがあり、共に長詩である。マヤコフスキー詩風を受け継いでいる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む